
数日前から、車を車庫から出すときや、40キロ以下の低速走行になると、足下から異音が伝わりだした。
(今朝、撮した病葉です・・・写真は本文とは関係有りません)
(今朝、撮した病葉です・・・写真は本文とは関係有りません)
速度に比例しコトッコトッとタイヤの回転に合わせて聞こえてくる。
車の下やタイヤ部分には何も咬んでいないし、ボンネット内にも異常はない。
購入したデイラーに電話で症状を伝え、点検のため乗っていった。
まもなく原因判明、右前輪のナットが1カ所緩んでそれが異音発生の原因でした。
雪国では夏タイヤと冬タイヤをシーズンに合わせ履き替えねばならない。
この春、癌手術後3ヶ月目で体力が落ちていたにも関わらず、
昔取った杵柄と自ら冬タイヤから夏タイヤへ、タイヤ交換をしてしまった。
体力とは運動能力だけでなく思考能力も落ちていたのである。
夏タイヤはアルミホイール、
交換用の冬タイヤはスチールホイール、
夏タイヤとと冬タイヤでは取り付け用のナットの形状が別物であった。
すっかりこの事を忘れて、夏タイヤを冬タイヤ用のナットで締め付けていた。
半年以上気が付かず、
締め付けようナットが緩み始めて異音が発生し漸く気が付いた次第です。
このまま走り続けていれば、タイヤが外れ大きな事故に発展しかねない出来事でした。
このまま取り替えなければ高速には乗らないで下さいと。デイラーから指摘され、
その場は増し締めして貰い、慌てて帰宅。
我が家の前で、タイヤ4本分、20カ所の交換を完了しました。
秋の行楽シーズン高速にも乗る予定があり、ホット胸をなで下ろしました。