♡:今朝の写真収穫(^^)V | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

もう朝も11時になります、fujikoです

朝もぎ撮り一枚、二枚、三枚です~(^o^)ハハハ


イメージ 4

登校途中の中学生です~、朝七時半から8時ぐらいは通勤通学ラッシュですね。

小学生の列の中から、犬好きな子が何人かいて、
必ずパニョ達を触りに来ます。
ノアに顔を舐められて嬉しそうにしている子がいました。

「行ってらっしゃい!」と声掛けると小学生はもちろん、高校生までも

「行ってきま~す!」と屈託のない返事をくれます。

いいですね~

いつからこういう子達が変わってしまうのだろう?


秋葉原の凄惨な事件(--)
自殺願望の25歳が、一人で死ねず、無理心中の変形?

若い身空で、

自分の思うようにならない世をすね、
騒ぎを起こして「どぉ~だ!」と胸を張る(--)。

人生、後半が良くなることだってあるのですよ。
私達がそうですが~


「死刑廃止」を考えていたある主婦のblogで、
「この事件を見たら、やはり死刑の廃止には賛成出来なくなりました。」と結んでいました。

娘を、息子を殺された親が
「犯人に死刑を!」と叫んでいました。

人間が人間を裁くのは難しいですね、、、
外国は100年刑などがあるそうな、刑務所の中でしっかり働いてもらいましょうか。

違う観点で
「余り死刑が多いと執行人が気の毒」と言ったのは娘です(^^ゞ


今、施設に入っている叔母が元気な頃
こういう事件を見ると「人を殺さば、穴二つ!」と呟いていました。

つまり殺人者には、己の穴も掘られているのだと・・・


こういう
何気ない言葉を言ってくれる家族が
核家族の今の社会には、欠けているんですね。

そして、今のお子さん達に学ばせたいのが「がまん!」の言葉です。