今朝から外がざわめいていると思ったら毎年恒例の入園式でした。

着飾った若いお母さん達に混じってお父さんの晴れ姿もちらほら。

主役の新入園児達は今日1日は元気いっぱいですが・・・・・
明日になれば泣き声の合唱が聞こえてきます。
お母さんがいい、お家に帰る、嫌だ~、
ハイハイお母さんがいいですねと、保育士さんたちは手馴れたものです。
残念ながら園内の桜はまだ蕾です。

かなり膨らんでいますので明日か明後日には咲き始めるかも知れません。
この子達が小学校に入り卒業する頃には英語をスラスラしゃべれるようになるのでしょうか?
小学校での英語教育の開始が決定したことでもあり、
将来の国際人を育てる為の英語力強化、これから子供を育てる親に取っては気がかりな
文部科学省の教育転換です。
小中学校も今日から学期が始まりました。