2月16日の退院時、72kg⇒55kgまで急落していた体重が増加に転じ、
今朝の計量では59kgまで体重が戻っていた。
食欲も旺盛となり、禁止食品も何のその、快食快眠快便が続いているのだが~~~?
困った、血圧が上がってきた~~~!!
入院で体重が激減し血圧も下がりすぎとなり常用していた降圧剤の服用は中止していたのだ。
数日前から食事を摂った後、体が熱くなり、顔がほてり、バンドを緩めて静養する事が多かった。
昨夕、妻から顔が赤い普通と違うと指摘され夕食後、血圧を測ったら175-85もあった。
これはやばい。
すぐに中止していた降圧剤(カルスロット20mg)を1錠飲み様子を見た。
順調に血圧は下がり、今朝は118-74に低下していた。
朝~昼と大した変化も無く、夕食後、また体が熱くなって血圧が158-80に上がった。
私の飲んでいる降圧剤は、朝1錠飲むように指示されていたものである。
その降圧剤を今夜は半錠だけ飲んで、しばらくして血圧測定の結果125-78と正常値を示した。
明日の朝、血圧測定をして、その結果次第では、のこり半錠を飲む予定です。
主治医の先生や、外科医の先生には降圧剤を、また飲み始めた事をまだ話していません。
本態性高血圧は、原因がハッキリしない高血圧だそうですが、
今回は体重が戻る過程で、塩分や香辛料も普通に摂り出した結果、
血圧も上がったものと自己診断しています。
今月半ば、病院の通院日が来ますのでその際に、降圧剤を再開したと事後報告します。
腹に少し脂肪がたまり始めています。
後2~3kg体重増加したら、食事制限です。
メタボリックシンドロームが目の前にちらつき出しています。