弥生3月。男のため息 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

弥生三月の初日に小雪が朝の光の中で舞っていました。

市内中心部の積雪は昨年は0でしたが今年は60cmと地元新聞に出ていました。

雪混じりの氷雨がもう暫く続きます。

妻と娘は私を留守番に午後4時半頃、女二人気楽に買い物がてら夕飯を食べてくると出かけまだ帰宅しません。

雄が三匹寄り添って帰宅を待っています。


新潟県の草花に「雪割り草」が新たに指定されましたが、

「雪割草」は奥が深く、中には一株数十万円もするものもありますが、普通種は一株数百円で手に入ります。

突然変異で変種が多く世界的にも人気が有るようです。

自然の山野では乱獲で原生地が荒らされ新たな植生で凌いでいるようです。

何処そこの山から採ってきた草花だと自慢する人を複数知っていますが、嘆かわしい事です。

やっと帰ってきたようです。

犬達が騒ぎ出しました。