♡;八方塞がり(^^)V | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

一週間ほどのご無沙汰でした不二子です
こちら3℃の気温です~
今回の私の風邪、病院の薬が直ぐ効きましていつもの私らしからぬ回復をしました?

まぁ、退院直後の病人さんに介護され(^^ゞ、仕事の忙しい娘の足を引っ張っていましたので、体が緊張していたのでしょう。
それもそうなのですが、


翌18日(金)には寝室の新しいエアコンの取り替え工事になっていたせいもあります。
フィルターお掃除と気流ロボット(手足の冷えを防ぐ)の付いたエアコンに替えました。


教室日の私の仕事はもちろんパス、
幸運にも、私の代わりに若い労力を確保が出来ました。


既に第一希望の、東京の有名私大を受かっている悠々自適の女子高生です。
この子は、中学の時まで教室の生徒さんだったお子さんです。

今年、土日はセンター試験を受けると言っていました。今頃は~

高校は遠方の進学校でした。

そのお子さんが、1ヶ月前(昨年12月)に突然教室にやってきて、

「来春迄バイトしたい!」と言ってきました。


渡りに舟とはこのことですね~

で、私も気が楽になりました。

私の時は二教室あったりして、助手さんが何人もいましたが、
娘は大地震からこっち、低迷した教室を私と切り盛りすることを選び、頑張っていました。


で、今後大変だろうからと、娘は助手さんを雇うことを考えていたのですが急にはね~
そこへ飛び込んできてくれたのが、今回の元生徒さん!
神は見捨てなかった~(^^)V

せめて三月まで余裕が出来ました。
優秀な生徒さんでしたので、もうツーカー、心得ていてくれますから、
とてもラクです。

私からも合格祝いを贈りましたら、ビックリするくらい喜んでくれて~

あの年代に戻りたい、とは思いませんが(笑)
端から見るだけで元気が出ますね~



ところで、一進一退の我がご亭主!
今まで、丈夫が取り柄だっただけに、意気消沈。

食欲もなし~
だってご自分が大好きだった食べ物はことごとく禁止食品なのですからね(^^)V


ニンジンジュースがいいんだよぉ~
ついでに青汁入れようか~といじめています。


なんでも、癌闘病記を書いているご当人がお医者さんであるという方のブログを読みましたら、
ニンジンジュースをクローズアップしていました。



私は今年から「大殺界?」に入ったのだとか、細木さんの番組をよく観ていた娘が言います。
よかもんと娘は今年から大殺界を、抜けるのだとか?、
昨年最後の大殺界を「父さんは、もろに被ったのよ!」と・・・?


はいはい、
私は今年から頭を低くして、頭上を逆巻く嵐が過ぎ去るのをじっと待ちますわ~(^^)V