♡:雪の日のアクシデント | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

イメージ 2

雪が降りました~
カードリーダーの一件、なんとか携帯のソフトをインストールして、SDカードも出るようにもなったのですが、これが接触不良が多く、直ぐ出ないのです。(--)
間食に合わないということです~
でもショップでは何ともなかったので取り敢えず持ち帰りました。


よかもん家の不二子日記
ちょっといろいろゴタゴタしていて、
コメ書き込み下さった皆様に、レス付けと訪問出来ませんでしたこと(゜)(。。)ペコッ


内視鏡検査前日とか言って~
ご当人は炬燵のパルと一緒よ@@!
自分のことばかりの極楽とんぼ~(^o^)ハハハ

今晩、薬でみんな出しちゃうのだからと食欲あり~のです。
いろんなものを食べようとする。


「あっイケナイ!お汁の中の舞茸を食べてしまった、どうしよう~」と昼時。

「明日午後からの検査だから、大丈夫だって・・・」と私。

「だって、キノコ類、海草類は、前日から食べてはいけないって書いてあるよ。」
ご自分のことになると至って神経質、


「だったら自分で気を付ければいいじゃん」
もう知らんわぁ~の不二子です。

思わずよかもんの顔を見て笑ってしまいました。


「だって初めてのことだからよぉ~」と

怪我して初めて包帯を撒かれた子供のようだわ~(^o^)ハハハ


一日入院の仕度もして来いってよ!
と私を促す。
これって妻の仕事なのかしら~下着のあるところを分かっているのに・・・
ほいっとバッグに入れれば済むことなんですが~


「あぁ~もう家に帰ってこれんかも・・」
とよかもんの大袈裟チン、

お昼食べながら、私と娘は思わず顔を見合って笑いました。


「こんな血色の良い病人見たことない!」ぷっと娘が笑う。


私に娘は、

「私が家にいるからさ~朗読の講座出席してきてもいいよ~」
と私が用事で趣味の朗読講座受講をよく欠席していたからです。
月二回しかないので一回休むと損じゃないのと娘が言うのです。

でもまぁ他ならぬ、よかもん様の一大事!(笑)


私が当日に家を、趣味のために留守したら、薄情者と言われますよねぇ~
わかってますよ!



イメージ 3

教室模様

今日は風邪引きの娘の教室に事務局から助っ人の若い男の先生が・・・
事実は、地区担当として教室を見に来ただけですよ。
と、言っておりましたが~


生徒ちゃん達の喜びよう~

「うわっ、誰?あの先生~」

「イケメン先生だね~」と嬉しそうに私に耳打ちしにくる女の子@@

男の子も結構嬉しそうでした。


マンネリの教室に新風が~たまには良いですね。
風邪引きがひょんな処でラッキー取りました。