今夜町内の集会所で、「はっぱきぬき」を盛大に行いました。(写真はクリックで見やすくなります)
話の盛り上がりは何と言ってもハプニングの話題に尽きる。
旅行出発前の集合地点から忘れるはずの無い、一升瓶をお地蔵様の前に置き忘れていて、
翌日帰宅時に、もしかしてと訪れたら、ちゃんとそのまま残されていた。
六地蔵様たちは、時ならぬ酒盛りをした事だろう。
大室山では、我々のグループが目立ったのか、どんなお仲間ですかと問われ、
町内会の元青年達の成れの果てですと答えたら羨ましがられました。
宴会場では、すでに出来上がっているのん兵衛たち、トコロテンの突き出し場所がわからず、
刺身醤油に入れる者、煮立つ前の鍋に入れる者、仲居さんもあきれ果て手取り足取り教え回っていました。
仲居さんも、のん兵衛たちのハチャメチャ振りに母性本能を刺激されたのかすっかり馴染み、
二次会のカラオケまで付き合って、写真のように飲んで歌って踊りまくりでした。
仲居さんトウのたった伊豆の踊り子を演じてくれました。
左下の2枚の写真、10年一昔と言いますが、15年前と今回の写真を比べれば髪は長い友達のはずが
みんな振られて禿げ頭と成り果てています。
今回は、天候・高速道路・ホテル・食事・仲居・バスガイド等、全てに恵まれた最高の旅でした。