1月末に4月下旬の雪解けです | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

新潟は104年ぶりの暖冬と報道されています。

町内を流れる小川の土手道は4月下旬の様相です。
イメージ 1

ほとんど雪はなく工場の屋根や敷地から押し出された雪が固まり例年なら土手道を塞いでいる頃です。

パルは心得たものでこの道を歩きたがります。
イメージ 2

写真は融け掛かった雪です。

女子学生が・・・「綺麗にならないね」・・・と言いながら川の水で傘を洗っていました。
イメージ 3

雪解け水に落ちたらこの流れなら助からない可能性があり注意しました。

振り返り、素直にハイと答え止めてくれました。

以前は流されて亡くなった人が何人もいたと聞いています。

遊びに夢中になると危険を忘れる事は間々有ること、立ち入り禁止の看板をもう少し大きくしなければなりません。

さてこの小川の水、上か下かどちらに向かって流れているのでしょうか?。