ご祝儀の悩み | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

新築する際、作業してくれる職人さんたちに、お八つを出したり、作業が一段落した時点でご祝儀を出す人は多々あります。

バブルの頃などは毎日ご祝儀を奮発した人もいたほどです。

地震後の新築やリフォームでは事情が少し変わってきたと聞きました。

我が家が代行して行ってやっている地震後の叔母さん宅のリフォームで、

毎度10時3時のお八つは欠かさず出しているのですが、ご祝儀を出すべきか否かで悩んでいます。

大工1人と左官5人、これから入る、表具やさんや、塗装やさん電気やさんなど、

一人一人にご祝儀を出すとご祝儀の額にもよりますが、それだけでかなりの額に上ります。

ブログを覗いててくれた皆さんならどうされますか?。