中越地震後のリフォーム開始 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

いよいよリフォームを始めました。

3年前の中越地震で室内全ての土壁が落ち、我が家が管理している叔父さんの家です。

素人の手伝いは釘抜き程度ですが無いよりましです。
イメージ 2

壊し始めて、問題点が色々現れてきました。

予算オーバーに頭が痛いです。

部屋中央の歪は床板を捲り上げ、原因を確かめて比較的簡単に修正できました。
イメージ 3

しかし風呂釜が内部凍結のためと思われる大量の漏水があり、交換です。
イメージ 4

トイレの水を流すと玄関に水漏れがあるようで、トイレ下の点検が必要のようです。

雨樋の痛みもありました。

主要な壁土は落とし終わり明日からは修復開始です。

朝ブログの更新はしばらく断念せざるを得ません。

言い忘れていましたこの写真は妻が撮りました。

私が写真の腕がイマイチと言ったことで憮然としていました。

写真はやらないと言うのを何とか口説き貰いました。

もう一つ・・・玄関ドアの交換の為に訪れたガラス会社の社長が若い頃いた会社の同僚でした。

妻は名前をチャン付けで呼ばれ、こそばゆそうな顔をしていました。

私とも関連がある社長で、起業して成功を収めた社長です。

こんな事でもないと滅多に会うことはありません、作業の手を休めて話し込みました。

懐かしかったですね。