こそ泥の仕業 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

昨夕いつもの散歩コースにある、家庭雑貨量販店の前にパトカーが入ってきた。

手前の公園の中から眺めていると、店の前に置かれた2台の自転車のナンバーを調べている。

頷き有った後に、パトカーに入り待機、持ち主が現れるのを待つ模様。

おそらくこれは盗難車で、犯人が店から現れるのを現行犯逮捕するつもりであろう。

それに付き合ってもいられないし、一旦帰った後、2目盛りを残しているプリウスの給油に向かった。

新車から3回目の給油、いつものセルフスタンドで給油しようとして、何かおかしい???

今までは給油し始めたら自分が指定した給油量まで手放しで、ストッパー機能で連続給油出来た。

今日は出来ない?。

壊れていると係を呼んで吃驚仰天した。

今月だけで給油後の入れ逃げが3件もあり、

その際給油口を壊され修理代がかさんだことから、ストッパー機能は取り外したとのこと。

盗人もここまで来たかと驚くばかりであった。

お陰で給油は手動で時間切れの2段階となり、合計37,32L、距離957㎞燃費25,64㎞となった。

給油が自動であれば少し少ない所で止まるはずであり、今回の燃費は参考燃費である。

トータル走行距離は2500㎞を越えた所です。