なに思う梅雨空の朝 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

露草が、ドクダミが、梅雨の足音を聞いて、咲き始めました。

人の思惑など何処吹く風と、梅雨の季節の訪れは路肩の花々達が知らせてくれます。

花壇に咲く豪華な花と違い、地味なその姿の中にも、人助けの力が秘められています。

我田引水に右往左往する、陣笠議員(この言葉は最近聞かなくなった)達の目には入らない自然の営みがここにはあります。

大雨のニュースが聞こえてくる中で、今日も中越地方は晴れの天気です。

通学途中の小学生の群れはパルノアを見つけると駆け寄ってくる。

数の多さに最近のノアは恐れをなして腹這いで向かえるようになった。

相手が小人数の時は何時もと同じ対応をする所を見ると、まんざら馬鹿ではないようだ。

今日は妻と「渡辺謙主演」の「明日の記憶」を見に行く予定です。