映画、阿弥陀堂だよりの里を訪ねて | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

GWの5日2001年に映画化された「阿弥陀堂だより」の跡地を訪ねた。

寺尾聡、樋口可南子主演での感動ドラマであった。

夫婦と言えども刺々しくなる現在、人生を振り返るには、絶好のドライブポイントに我が家はある。

映画に紹介された阿弥陀堂は、地域の方々の努力により、今も健在で、

熟年夫婦中心に三々五々人が訪れていると言う。

この日は、麓の菜の花公園で「菜の花祭り」が行われていたため、道が混雑、何とか渋滞を抜け、

阿弥陀堂手前にある「さんべ休憩所」に車を停め、徒歩5分程の阿弥陀堂へ向かった。

のどかな山村風景が眼前に広がり、思わず深呼吸する。

妻は童心に返り、雪解け水に手を入れたり、ポーズを取ったり、ブログ写真に悪戯したり・・・

さんべ休憩所は食堂を兼ねていたが、素朴そのもの、

メニューは蕎麦一つだけで、お茶まで手酌、山菜テンプラを付けるか付けないかの違いだけ・・・

地元の小母さんたちが鍋で蕎麦を茹でていた。

その代わり混じりっけない100パーセントの天然蕎麦とテンプラは絶品、美味しい味わいを楽しめる。

帰り道の桜の名所、「信濃川東京電力取水場、西大滝ダム」の桜は見事な満開で向かえてくれた。

プリウスは快調に走ってくれたが、カーナビゲーションには振り回された。

ただ単に不慣れのためではあるが、緊張しっぱなしであった。

阿弥陀堂だより公式ホームページはこちら→http://www.amidado.com/です。

阿弥陀堂のスライドショー→[こちら]です。

取水場、大滝ダムのスライドショーは明日ブログに出します。