キツネの嫁入り、気の揉めぬ一日 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

外は朝から雨が降り続いている。天気雨の日にはキツネの嫁入りがあるという。

GWの中休みの一日、車がなくても気が揉めないで過ごせる。

だが内心は修理されてくる車を今か今かと待っている。

明日からの連休はおおむね晴れが続きそうで日本中が車でごった返すはずだろう。

明日開かれる津川の狐の嫁入り行事は新潟県を代表するGWの祭りの一つになった。

5~6回は訪れたことがあり、昨年も車がごった返した。

妻と娘は狐の化粧をされてその姿のまま自宅まで帰ってきた。

その写真提供を頼んだがあえなく拒否、

地域文化賞受賞者の写真を紹介がてら無断借用させて貰った、悪しからず。

明日の新潟と会津を結ぶ国道49号線は混み合うだろうし、磐越自動車道路も混み合う。

明日は何処でハンドルを握っているか?気ままな「ちょっとドライブ」を楽しむつもりです。

津川の狐の嫁入り行列は→[こちら]です。

地域文化賞、受賞者、中部;津川、狐の嫁入り行列実行委員会は→[こちら]です。


追伸; 昭和31年に発売されてヒットした「愛ちゃんはお嫁に」と言う歌がある。

    この元歌は「狐の嫁入り」と表題が付けられ童謡として投稿されてきた物だという。

    作詞した原俊雄さんの童謡に作曲した村沢良介さんが、手を加え歌謡曲とした物だそうだ。

    3番の歌詞に童謡の名残があります。


    さようなら さようなら 遠ざかる
    愛ちゃんは太郎と しあわせに
    なみだを こらえりゃ はらはらと
    ひと雨 キツネの お嫁入り
    愛ちゃんは太郎と しあわせに

日活で同名の映画が出来たことから、愛ちゃんブームが起き、日本で沢山の愛ちゃん名前の子供が出来ています。

今ブームの愛ちゃんたちもその一人かも!!!