GW初めに、カタクリの花をどうぞ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

平和である。       (平和呆けでWiki文法チェック忘れです)

世界中でテロ騒ぎや政情不安が報道される中、ゴールデンウイークに突入した。

56万5000人もの人が海外旅行に飛び立つと報道されている。

やっかみ半分に総額いくら掛かるのだろうと計算してみたら?

一人当たりの予算を30万と見積もると、1695億円途方もない金額がレジャーのため期間中に動く。

国内旅行組は2000万人を優に超え、毎年の事ながら民族の大移動が始まった。

この時ばかりは、マスコミから流される、良言苦言も気にもならない浮かれよう。

各町に観光や帰省の車が溢れ、事故も増える。

道路の混み具合を考えると出たい気持ちと行きたくない気持ちが交錯してくる。

近くの里山からカタクリの花便りが届いている。

今から昼食をかねてカタクリの花を写してきます。(上手く撮れたら載せるつもりです)

山あいに一軒のそば屋がある。

雪蔵の里と言い、地元産のそば粉だけを使うそば屋として誕生した。

店内は地元産の杉の木組みがよい。

蕎麦のコシと味が自慢であり、天ぷらは野菜のみで海老はない。

周辺では雪解けが進み、カタクリやフキノトウが漸く顔を出し始めていた。

これから山菜の宝庫になるのだが、不法採取者が後を絶たず、困るとの話であった。

最後は失敗談;2日目にして車庫入れ失敗で新車を傷つけました。

明日修理に出します、お恥ずかしい・・・