これでは申し開きが出来ないが、我が輩にも言い分がある。
腰が出てからのご主人様の散歩出発時間が遅いのである。
今朝も我が輩は散歩に行きたくて焦れて焦れているのに、よかもんご主人はパソコンと向き合っている。
ついに堪忍袋の緒が切れた。
エイ儘よと障子紙に頭から突っ込んだ。・・何だ簡単じゃん・・・
実は我が輩は常習犯である。これで何度目の禁を犯したことか、汗、汗、だら~り。
でも、ぼ、ぼ、僕にだって言い分があるよ。
破りたそうなそぶりを見せたのに、ご主人は知らぬ顔でPCから離れないし、注意もしない。
何もかもバラスよ、その時奥様に、お~いパルが障子を破りそうだ、デジカメ持ってこいと叫んだ。
飛んできた奥様も、何も言わずデジカメを構えている。
我が輩はスター気取りとなりエイヤット一息に破ってやった。
ここを読んで下さるブログの皆さん、誰に罪があるか判定して下さい。
我が輩はご主人様のブログ依存症の解消に一役かってやったつもりである。
この後の修理はご主人様の役と知っている、我が輩の遠謀術策である。わん、わん、わん。
この後ノアは、ちゃっかりとこの穴を利用して出入りしています。わん、わん、わん。