増税の峰は見えてるが、行こか戻ろか思案の道 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

米中経済戦争で、日本経済の先行きに暗雲が漂って来た。
 
安倍政権の方針は、リーマンショック級の事例が発生しない限り、
 
消費税増税路線に変更無しだそうだが、
 
米中経済戦争の影響を製造業は敏感に感じ取り、
 
生産拠点を中国から東南アジアなどへ移し始めている。
 
 米国と中国による貿易摩擦の激化が、安倍政権の消費税増税判断にのしかかっている。

ココがポイント

政府の願望と、国民の願望との間には乖離が存在する。
 
楽して儲け話など、存在しないと肝に銘じるべし。
 
政府の方針を批判し、安倍想を貶す事は出来ても、
 
安倍総理の実績を超える実力を発揮できる奴が今の日本に居るか❓
 
いるなら手を挙げ具体的な方針を述べて見よ。
 
かって民主党政権が行った宇宙人的発言など、誰も信用しない
 
今日の日本株式市場も米国市場は上がったが右肩下がりのようだ。
 
未だ判らないが8日連続下げと成ると由々しき事だと感じる。
 
筆者などは、定年退職した瘋癲老人もどきだが、
 
消費税が上がれば年金生活者として、もろに影響を受ける筈だ。
 
待つ身は辛いね~てな事、仰いましたかね?
 
東雲節

 

 


日本人に生まれて良かったと死ぬまで言い続けたいね