平成最後の日に思い出す、父母と姉兄の事 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

父母は明治生まれの典型的な🗾の家族構成だった。
 
イメージ 1

産めよ増やせの号令の時代背景で5女3男、8人の子持ちと成ったが、
 
上が女ばかりで兵隊に取られず、戦死した者は一人も出なかった。
 
歳をへし糸の乱れの苦しさでは無いが、父母と姉兄6人は全て鬼籍に入った。
 
残るは弟唯一人~~~明日、令和と成るが残る命は天に預ける。
 
平成生まれの孫娘も二人授かり、思い残す事は無い。
 
イメージ 2
天皇陛下の最後のお言葉「退位礼正殿の儀」が行われた。
 
たぐい稀なる境遇を乗り越えられ、生前退位と言う形で、
 
次の令和の時代へ天皇位をお譲りになる宣言を発せられた。
 
世界の二大超大国米中からも、天皇陛下を労う声明が出された。
 
令和の命名に関する筆者の感想は;
 
は律令を重んじる日本だから、
は和を持って尊しとなす国柄からの出典と思っている。