こんかいは呼野町内です。東谷歴史資料館ではほぼ毎月1回東谷地区の歴史を学んでいます。今回の呼野町内は江戸時代秋月街道の宿場町で同時に金銅の鉱山の町でもありました。
今回はそのような呼野の町内に残る史跡文化財を学びます。本来は講座が終了後現地を散策するのですが今は熱中症予防のために講座のみとし、散策は秋以降別途で考えています。講座はどなたでも参加できますが参加希望の方は以下までショートメッセージか電話をください。
日時 8月26日(土)10時~12時
場所 東谷市民センター2F第一集会室
参加費無料 どなたでも参加できます。
参加申し込み 以下の電話番号まで電話かショートメッセージで申し込みください
090-8604-4544 西田まで
大山祇神社の銀杏の巨木です。県の天然記念物に指定されています