6月終盤に樹上完熟した黄梅を漬けていましたが梅雨も明けたので天日干しして梅干しを作りました。今年は以前からの在庫もたくさん残っているので1㎏弱と少なめの今年の梅干しづくりとなりました。例年と同じで梅雨が明けて天気が安定して高温が続くころに3日間ざるに広げて天日に干します。途中裏表を返して均等に乾燥させます。こうしてやわやわの完熟梅干しの完成です。塩分は少なめにしていますが充分乾燥させているので塩気もあるので常温保存が可能です。今年は通常の梅干し以外には砂糖漬けにした梅を梅干しを作った残りの梅汁に漬けなおした加工梅もあります。こちらは程よい甘みと塩味で食べやく作っています。
今年の梅干しは赤シソが超不作で少なくて色合いの薄いものになりました。