私の住む東谷にはひっつきむしのセン

ダングサは外来種のアメリカセンダン

グサがほぼ9割で残りが小さな白い舌

状花をつけるシロバナセンダングサで

す。見分け方は簡単で花が咲く前では

アメリカセンダングサは茎が紫がかっ

たみどり色で舌状花(花びら)のない頭

頂花でシロバナセンダングサはアメリカ

センダングサよりやや小型で茎も普通

の緑色です。花が咲けば花びらがつく

ので一目瞭然です。新芽の柔らかい部

分は食べれます。やや青臭いので気に

なる方は水でしばらく晒すとよいですが

せっかくの効能が抜けるのでほどほど

が良いかと思います。効能は沖縄地方

では古くから民間伝承役として使われ

てきましたが近年研究で解熱、解毒、

利尿などデトックス効果やアトピー、糖尿

病、動脈硬化の改善などに有効な成分

が含まれます。今年になって新たに取り

入れた薬草がこのセンダングサの仲間

とマコモとゲンノショウコで健康茶で飲む

ようにしています。

 

 

 

 

 

 

ドライにしてお茶にします。