蜷田・八重洲町のローソンの一本裏
の道沿いに真言宗松光寺があります。
お寺ですが大きな伽藍などはなく小さ
めのお堂があります。真言宗のお寺で
入り口に大きなご本尊の不動明王像
が屹立しています。ここのお堂は札番
号のない番外のお堂です。戦後新たに
二市一郡に加わったお堂は番外の所
が多いようです。二市一郡の大師講本
部が平成25年まで行っていた千人参
りでは、番内、番外にかかわらず区別
なくお遍路していたことが当時の行程
表で見てとれます。この場所には入り
口の道沿いには小さな地蔵堂があり
こちらも二市一郡のお堂です。
蜷田・八重洲町の真言宗松光寺の不動明王像で後ろが本堂です。
二市一郡の白いうレートが架かげられています
蜷田・八重洲町のローソンです。一本裏の道路沿いに松光寺があります。