二市一郡新四国霊場の86番札所は前札、

札所、奥の院の三つがそろっています。

前札と札所は旧国立病院の前を通る旧秋

月街道に近いところにありますが、やはり

奥の院は少し離れたJRの日豊本線と日田

彦山線に挟まれた水町の公園前にあります

。貴布祢神社に隣接していて氏子さんたち

がお世話されているのか綺麗に維持されて

います。新四国霊場は本場の四国霊場もそ

うですが場所によっては同じ番号の札所の

他にも前札、奥ノ院といった霊場があるケー

スもままあるので実数は88以上になって

いることが多いです。さらに二市一郡では

番外の札所もあるので結構な数になって

います。大師講本部が解散されて詳しい

ことが何もわからないのが本当に残念です。

 

 

 

86番水町大師堂です。

 

 

 

二市一郡のプレートです。

 

 

 

お堂の場所は水町公園の正面、貴布祢神社の南隣に隣接しています