曽根中学から旧飛行場へ向かって
150mほど進み空港線の道路の左
側に共同墓地があるのですがその
中にお堂があります。このお堂は最
初なかなか見つけられずにいたころ
同じく二市一郡新四国霊場のお参り
をされているM・Eさんから地図を頂
いて何とか見つけることが出来まし
た。後で考えるとすぐ近くまで探して
いたのですが、道を一本違えていて
見つけるのに時間がかかってしまい
ました。空港線を挟んだ反対側の田中
という旧小字の地名の場所にもお堂が
あるはずなのですがこちらも発見に手
間取っています。この近辺は新しく住宅
街が広がっていて取り壊されて撤去さ
れている可能性もあり見つけるのに苦
労しています。仮に撤去されていたとし
てもその場所跡だけでも確認したいと
思っています。
49番奥の院中曽根大日堂です。地域の共同墓地の中に立っています。
お堂は昔ながらの四脚堂の立派なつくりです。