キャンプで使うソフトコンテナの定番
ワットノットのワンタッチバッケットで
すがローコストで使い易さ抜群で私
も愛用していますが唯一の弱点は
折り畳みのワイヤーがやや細く、上
からの荷重にやや弱い面がありま
す。そのため蓋をおいてテーブル代
わりにする時には、やや不安でした。
ブランド側もそれを承知してか、骨組
みのワイヤーを太くしたヘビーデュー
ティバッケットを価格は少し高めです
が販売しています。
そこで魔改造として(あくまでも自己
責任です)四隅の骨組みをもう一本
ずつ足して骨組みを強化したものを
作りました。今度はガッチリして上か
らの荷重も不安なくテーブル代わり
として使っています。
ワットノットのワンタッチバッケットのレギュラータイプです。収納力が
抜群で便利に使えます。
たまたま手元に4mm鋼線の何かの部品があったので
これを加工して使います
手元部品では2本しか作れなかったのでホームセンターで
同じ径の鋼線をを買ってもう二本部品を作りました。
短辺の隙間に4本の部品を差し込んで元の骨組みと結束バンドで縛り組み立てます
これで短辺と柱の骨組みを倍にできました
ダイソーのスクエアボックスの蓋がぴったりです。熱いものを置くときは
シリコンの鍋敷きの上に置きます。これでテーブル仕様の完成です。