3月もお彼岸を過ぎると本核的に春山菜
の季節がはじまります。今日はノカンゾ
ウの新芽が美味しそうだったので摘んで
お浸しにして酢味噌で頂きました。ノカン
ゾウは茹ですぎるとくたっとなって美味し
くないのでサッとゆでて少しシャッキシャ
キ感が残る方が美味しいです。ノカンゾ
ウは元々灰汁がほとんどないので食べ
やすい山菜です。春は新芽を夏はオレン
ジ色の花を頂くと美味しいです。間もなく
春山菜の王様、タラノメやハリギリなど
木の芽山菜の出番です。
5月の連休前まで山菜が楽しめます。
ノカンゾウの新芽とアマナの新芽です。ノカンゾウは特に根元付近の
白い部分がかすかな甘みもあって美味しいです。
茹でてお浸しを作ります。
味付けは酢味噌で頂きます