旧企救町の長野横代地区には三谷地
区と同じくらい大師講が盛んだったと思
われます。そのうちの一つ、冬野地区に
も二市一郡のお堂と思われる冬野観音
堂があります。冬野地区の道路沿いに
お堂があり、弘法大師修行像が設置さ
れています。他にも猿田彦の石碑も同
じ場所にありこの地区の住民の方の身
近な振興拠点だと思われます。二市一
郡新四国霊場を示す白いプレートが架
かっていないので断言はできませんが
建物の様式などから間違いないと思っ
ています。このブログを読まれた方で何
か情報をご存知の方はメールを頂ける
とありがたいです。(メールはオーナー
へのメッセージから送れます)
冬野観音堂は横代4丁目にあります