私は子供のころからストレスが強く

かかると口内炎ができやすい体質

でした。高校生の頃試験の前などに

よく口内炎が出来て痛い思いをしま

した。不思議なことに大学に進むとウ

ソのようにストレス性の口内炎は影を

潜めましたが代わりに時折栄養の偏

りで発症することがありました。
(一時期食費を削ってインスタント麺ば

かり食べていると口内炎が出来たもの

です。社会人になってからも時折発症し

て悩まされましたが、ビタミン剤がいい

とのことで錠剤タイプのものを撮るよう

にしましたが、幾分直りが早いのです

が効果はイマイチでした。或る時帰省

中に口内炎が出来て痛い思いをして

いると母親が夏ミカンの生栞ジュース

を一個分飲むと良くなるというので半

信半疑で飲んだところピタリと良くなり

ました。今週久しぶりに口内炎が出来

たので八朔の生絞りジュースを飲むと

やはり翌日には回復しました。ところ

が果物屋で買ったグレープフルーツや

レモンだとここまで劇的には効かない

のです。不思議と言えば不思議ですが

私は、これは半ば放置状態で育った野

生に近い柑橘が持つ自然の力が私の

体調回復に寄与しているのだと思いま

す。(野生の植物の持つ力)

 

 

柚子などは生絞り汁は飲むのがきついですが八朔や甘夏柑なら美味しく飲めます