一昨日まで30℃近い高温が続いて

いた北部九州ですが昨日数週間ぶ

りに降った雨の後でやっと20℃ちょ

っとの秋らしい気温になりました。庭

の秋の草花ですが雑草が生い茂る
中でも生き残り健気に花を咲かせる

のは丈夫な多年草の植物です。今

回紹介する草花はどれも丈夫なもの

ばかりで一度根付けば少々のことで

は枯れないものばかりか、時期が来

れば健気に花を咲かせます。

 

 

一重の白花シュウメイギクです。秋の風情満点で茶花として利用されます。

 

 

 

メドウセージです。丈夫で切り戻しにもよく耐えます。放任すると大きく育ちすぎるので

夏前に切戻して大きさを調整します。

 

 

 

白花フジバカマです。銅葉の葉色が美しいので鉢植えにもよく似合います

 

 

 

お茶の木の花です。一重の椿をミニチュアにしたようです、