ソロキャンや庭キャンの外飯の時
に珈琲の生豆を焙煎する網を自作
しました。ダイソーやセリアの100
均のシェラカップ網を二つ重ねて直
火焙煎の網を作りました。シェラカッ
プの柄の部分をペンチとハンマーで
伸ばしてセリアの取っ手皮カバーに
差し込めば出来上がりの超簡単版
です。網を振るう時にずれないように
カップを針金で止めることも考えまし
たが、シェラカップ網皿として使うこ
とも考えあえて針金止めにはしません
でした。これでキャンプ現場でも焼き
たてのコーヒーが楽しめます。
シェラカップ網の取っ手の部分をペンチとハンマーを使って
伸ばします。不器用なもんできれいに伸ばせませんでしたが
取っ手カバーで目に入らないので気にしません。((笑)
二つ重ねて取っ手カバーを被せれば出来上がりです
コーヒ^の生豆を用意して網ザルの中に入れます
野外でやるときは焚火で焙煎すると雰囲気が出ます。
今回はキッチンなのでガスストーブの上で網を振るいます
パチパチと豆がはぜてこげ茶色に均一に炒れたら出来上がりです
炒れたて珈琲の出来上がりです。