小倉南区の南部で小倉北・南の両区

を貫流する紫川の上流部の三谷地区

(私の住む東谷・中谷・西谷)は福智

山山系の地下水は軟水系で無法松

酒造さんの仕込み水をはじめ柔らか

くとても美味しいです。とくに西谷の

合馬では「合馬の名水」「合馬の天

然水」として販売されています。合馬

は筍の産地としても有名ですがタケ

ノコには地下水は欠かせません。

とくに合馬の天然水は約10年前か

ら販売しており今は、福岡県第一の

販売量だそうです。 現在販売して

いるのは合馬の二か所と無法松

酒造さんですがその他にも主に麺類

系のお店では自所の井戸水を使っ

ている所があります。私の家にも井戸

はあるのですが水脈の上流部に住宅

が建ちこんでいるので今は庭の散水

に使う程度で飲用は今までは水道水

を使っていましたが最近は出所が確

かな地下水をモーニングのコーヒー

などに使っています。


 

 

 

 

合馬の天然水の販売所です。お隣は筍料理の古民家のお店があります

 

 

 

 

 

こちらは合馬の名水の販売所です。合馬小学校の少し先の左手にあります。