庭の一角に煉瓦敷きのコーナーを作

くりちょくちょく外飯を作って食べる

ようになってからちょくちょくダイソー

を覗いています。ダイソーのキャンプ

用品やキッチン用品はソロキャンに

便利なグッズが結構あるので見かけ

たときは迷わずゲットするようにして

います。ちょっと迷って後でもう一度と

考えると、たいてい品切れになって後

悔することがたびたびあったからです。

実はメスティンは先月アマゾンでトラン

ギア製モドキの中華製のものを買った

のですがダイソーのものは一回りサイ

ズが小さくちょうど入れ子のようにでき

て使い勝手がいいので、前から欲しい

と思っていましたが再入荷していました。

ここは迷わずゲットです。ダイソーでは

お高い方の500円ですが完成度は満

足のいく出来です。それと鋳物のステ

ーキ皿と焚火台にして使えるステンレ

ス製の蒸し器も合わせて購入しました。

蒸し器は折りたたまれた羽を展開する

と直径で23cmのお皿状になるので

この上に薪がおけます。全部合わせて

も1000円ぐらいでいい買い物だった

と思っています。ダイソーメスティンは

家料理でも使うので早速テスト使用し

てみます。焚火台は本日さっそく使って

みましたが途中雨が落ちてきたので最

後まで燃やせなかったのでまた日を改

めて再チャレンジです。

 

ダイソーのメスティンです。しばらくぶりに入荷しました。

 

 

このようにトランギア風メスティンの内側に収まります。

 

 

 

ステンレスの蒸し器とカトラリー入れです。本来の使用目的とは違いますが

焚火台で使います。

 

 

展開するとこんなふうになります。直径が23cmあります

 

 

 

早速煉瓦敷きのコーナーで燃焼実験です

 

 

普通に焚火台として使えます。ウッドストーブ(ネイチャーストーブなど)に比べると

燃焼効率は多少落ちますがその分火持ちがいいです。

 

 

直径が23cmなのでバーベキュー用の薪だとやや大きくて不安定になりがちです。

薪は25Çm以下が良さそうです、料理はやきとりようの台を五徳代わりに使えば

鍋やスキレットも置けます。

 

 

この日は雨が降り始めたので燃焼実験はここまでです。また後日

再チャレンジします。ここまでの使用感では23cmだとやや小さく使いづらいです。

実用的には30cm近くほしいです。ネットで調べると1000円前後で27.28cm

のものがあるのでそちらがいいと思います。

 

 

 

ダイソーメスティン+固形燃料で一合の炊き込みご飯が美味しく炊きあがりました。