年末までにノースガーデンのツルニチ
ニチソウや地下茎で広がるシダの除去
が終っていたので今日からはいよいよ
ガーデンづくりです。ガーデンに面した
大きな掃き出しタイプの窓の正面にクリ
スマスローズを植えていましたが、その
場所を煉瓦を敷いて薪づくりのスペース
として使おうと思っています。今育って
いるクリスマスローズはガーデンの
東寄りに移植します。株を見るともう
花芽が動き出していますがまだ間に
合うと思うので掘り返して植え直しま
す。根をいったん切ることになります
がなるべく土を残す形で掘り上げる
ので移植後もなんとか活着するのを
期待しています。わずか4×2mほど
のスペースですが作り直すとなると
大変です。昨年12月に腰を痛めた
ので一度の作業時間は2時間が限
度なので遅々として進みませんが
コロナ過でワークショップ工房工房
の準備はなかなかできませんので
今のうちに庭整備に注力していき
ます。
葉刈りしているので目立ちませんが15株ほどの開花株があります。これを
堀上て移植します。
日当たりのよい東側に移します。白っぽく見えるのは薪ストーブから出た灰です。
まだスペースが余っているので他から実生で殖えた株を移します