今日は朝から冬空で一日中冷え冷え

としていました。気温自体は12,3度

あるのですがそれまでが暖かかった

のでやけに寒く感じます。こんな日は

なべ物が一番です。昨日暖かいうち

に山を越えた隣村の道原にクレソン

の採取に行きました。紫川上流の支

流鷹取川です。採取したクレソンは

人家が切れた場所でそれ以上に人

家のない場所なので排水の影響も

ない場所です。新鮮なクレソンを繁

茂した場所から頂きました。今の時

期は茎も葉も柔らかく鍋にはぴったり

です。最近は鍋の出汁も種類が多く

いろいろな味が楽しめますが、私は

地元のメーカー、クバラのあごだし汁

が好みです。薄い色の優しい魚介

(トビウオ)の味が体にしみます。肉

は猪肉の薄切りにしたものにしまし

た。さっとゆでてしゃぶしゃぶ風にし

ていただきました。もちろん締めは

雑炊です。ぽかぽかと体も温まり

幸せな気分になれました。

 

 

紫川支流の鷹取川です。先に見える家の先にはもう人家はありません。

汚水の心配のない場所でクレソンが採取できます。

 

 

この日は水量が少なかったので楽に採取が出来ました。

 

 

 

あごだしのクレソン猪鍋です。体がぽかぽか温まりました。