昨日は東谷の産土神、東大野神社の
秋の例大祭です。例年なら大人神輿と
子供神輿を担いで石原町駅から東大野
神社まで行幸するのですが今年はコロ
ナ過で神輿は中止し、神事のみとなりま
した。私の町内は一の鳥居に架ける
この地域独特の注連縄を毎年、町内
総出で作り奉納するのですが今年は
しめ縄づくりもあえて中止にして、幟旗
だけを建てました。たぶんこうしたこと
は、私が知る限りここ50年はなかった
ように思います。町内の催しも、人が
集まるものは軒並み中止になりました。
本当に残念ですが、高齢者が7割近
い地域ではやむを得ない措置かと思
います。幸い、現状では住民に今のと
ころ感染者は出ていないようです。何
とかこのまま、無事治まるのを祈るだ
けですが、東大野の神様はじめ、神
仏のご加護もぜひ頂きたいです。
今年の一の鳥居です。鳥居に架ける注連縄は今年は作りませんでした。
昨年のしめ縄です。他では見ない特殊な形です。
昨年のお神輿です。こちらも今年は中止になりました。来年は是非復活させたいです。