奥さんが咳に効く野草茶が欲しいという

ので調べたら今の季節ならオオバコとヨ

モギの組み合わせが良さそうなので作る

ことにしました。どちらも庭に自生してい

るので素性がはっきりしていて安心です。
これにヤブランやジャノヒゲなどの根茎

(麦門冬)を加えるとより効果的そうで

すが、冬まで待たないといけません。私

の奥さんも当初は漢方や野草茶の効果

は懐疑的でしたが無理やり飲んでもらっ

ていましたが最近は見方が変わってきた

ようです。野(薬)草茶の効能は私の実感

では即効性のものとじわじわと効いてく

る遅効性のものがあるようです。

 

 

春先のヨモギです。今はもう少し大きくなっているので新芽付近のものを

使います。

 

 

 

オオバコです。全草使えます。ヨモギもオオバコも乾燥させて

煎じて飲みます