前回、菜種を塩と酢で漬け込んだマスタ

ードですが一週間たって種が水分を吸い

込んで柔らかくなったようなので次の工

程を行いました。すり鉢とすりこ木で種を

つぶします。今回はすり鉢を使いましたが

ミルサーやフードプロセッサーなどで撹拌

しても良いと思います。すりつぶした菜種

を再度瓶詰にして発酵・熟成を進めます。

できた直後のものを味見しましたが酸味

が強く、塩味も尖った上、味に苦みが残

っています。下調べをしてなければこの

段階で廃棄する出来ですがこのまま熟

成させていくとマスタードの味と香りが

熟成されるとあるのであと一か月寝か

せて待ちます。

 

 
水分を吸って膨らんだ菜種をつぶします
 
 

 

すりこ木でつぶしていきます。粒感を適当に残します

 

 

 

再び瓶詰めして保存します。ぬか漬けと同じようにしっかりと押して空気を抜きます