ウコギとクコの新芽で菜飯を作りました。ウコギ

の爽やかなウコギ香とクコのコクのある風味で

いい出来でした。ウコギだけだと少し苦みが強

く出がちですがクコと合わせることで程よいバラ

ンスになりました。作り方は超簡単です。ウコギ

とクコの新芽を茹でてお浸しをまず作ります。

味付けは白だし汁と醤油と日本酒を合わせて

出汁を作り、それを茹でたクコとウコギを細かく

刻んだものに混ぜて出来上がりです。湯気が
上がるような出来立ての白ご飯に混ぜるとウコ

ギとクコの菜飯の出来上がりです。


 

 

今回使用した山菜です。上段は左がアキノノゲシで右が桑の新芽です。今回は

この二つをお浸しにしました。

 

下段が左がクコで右がウコギです。これは今回は菜飯にします

 

 

 

 

 

上がアキノノゲシでしたが桑の新芽です。お浸しにして胡麻ドレッシングで頂きます。

 

 

 

クコとウコギを茹でたものを細かく刻みます

 

 

 

刻んだウコギとクコの新芽に出汁を混ぜて掻き混ぜたら出来上がりです。

白ご飯によく合います。