オオバコが体に優しく美味しい山菜野草だと

いう事は以前から聞いていて我が家の庭の

通路にも自生しているのですがさすがに通

路のオオバコを採取するのも気が進まず、

小さな株を畑に移植して様子を見ていまし

たが、オオバコは他の植物(野草)が優勢

な場所だと元気がなくやがて消滅していく

ようです。畑で単独で育てればうまくいくと

思いますがそこまでは手がかけられない

ので放置していました。先日知り合いの

休耕田を利用した畑にちょっとした群落が
出来ていて採取しました。さっそく乾燥して

お茶にして飲んでみました。味は何とも言

えない不思議な優しい味でした。青い草の

香りとも違う私のつたない文章力では表現

できません。エグミや苦みや酸味はまった

くなくむしろ物足りないくらいですが不思議

な味です。

 

 

今回はお茶にしました。薬効はのどの痛みの消炎や去痰などまた

腸内環境を整えるとも言われます。山菜として天ぷらやお浸しもいけるそうです。