今まで自家製のMIX野草茶のことを百草茶

と呼んでいました。百種類の野草のブレンド

をめざしていましたが、100種類にこだわる

というより多くの野草をブレンドしているとい

う意味で百草茶と呼んでいましたが、日野

製薬さんが日野百草丸という丸薬を販売さ

れているので百草茶と呼ぶのは止めました。
新しい呼び名は「仙人茶」です。
名前の由来は古代中国では仙人は野草の

お茶を飲んでいたのではないかという私の

推論からです。それとこれからは自然の野生

のものを食べ物でも飲み物でもできるだけ多

く取り入れたいと思っているからです。私の

仙人茶は10種類ほどのベースとなる野草茶

にその時々の旬の野草を次々に足していく

ものでその味も香りも微妙に変化していきま

す。たぶん今は30種類近い野草のブレンド

茶になっていると思います。味はおせじにも

美味しいとは言い難いですが、それでも変な

苦みやエグミはなく毎日飲んでいますが飽き

が来ません。特定の効能を期待するものでは

なく、体全体のバランスを整えるのに効果が

あるように思います。(私、個人の感想です)