3月になって山菜の摘み草シーズンが始まりました。

今年は季節の進行が早く各種の山菜の芽出しが始

まっています。ちょっと周りを見渡すとセリ、スイバ、

ミツバ、ハコベ、ヤブカンゾウ、アマナ、ヨモギ、シャク

などが目につきます。タラノメなどの木の芽は桜が

咲きだす頃なのでもう少し先です。今回は醤油味の

猪鍋を作りました。猪肉はロース肉を薄切りにして

使いました。鍋の後の出汁は雑炊ですべて頂きま

した。ごちそうさまでした。

 


 

 

ヤブカンゾウの芽出しです

 

 

 

ヨモギの芽出しです

 

 

 

今回採取した山菜摘み菜です。左からシャク、ミツバ、セリ、ハコベ。右上段左からスイバ、ヤブカンゾウ

下段左がホトトギス、ヨモギです。すべて、庭と家の周辺で採取しました。

 

 

 

鍋の具材は猪肉のロースとキノコ、カニカマです

 

 

 

出汁は醤油、日本酒、薄出しつゆで火を入れます

 

 

 

醤油出汁の猪鍋の完成です