先日保湿用にハーブパウダー入りのボアワッ

クスを作ったのですが脂を直火のフライパンで

溶かしたので弱火だったとはいえ油温が上がり

すぎてハーブパウダーが焦げて天ぷら臭が残

ってしまいました。使用する分には差し支えない

のですが天ぷら臭が気になるので(猪脂は本来

溶けても無臭)今回は電子レンジで様子を見な

がら溶かしました。液状になった脂の温度が下

がるのを待ってハーブパウダーを混ぜたところ

猪脂本来の無臭のワックスにハーブの香りが

残る狙い通りの保湿ワックスが出来ました。
今回使用したハーブはラベンダーと香酸柑橘

の陳皮を使いました。あと参考に何も加えない

プレーンのワックスも作りました。これでやっと

満足のいくものが出来ました。

 

作るときのポイントは

①新鮮な猪の脂身を使う
②脂を溶かすときは電子レンジを使う。様子を見な

がら使う(今回は1分加熱して様子を見てもう30秒

加熱しました。
③使用するハーブはお好みのものなら何でもよい

ですがコツは油温が下がってからまぜるといいです。
④保存は冷蔵庫でします。常温だと冬以外は溶け

始めます
⑤防腐効果のあるハーブを混ぜると保存期間が長

くなります。

 

 

脂は電子レンジで溶かすと焦げません

 

 

脂の温度が下がったらあらかじめハーブパウダーを入れた容器に液体の油を入れます。

温度が下がると固化するので冷蔵庫で保存します。