おめでとうございます | 幸せと成功の配達人|スーパーお助けマンが今日も行く

おめでとうございます

新年早々の地震に、平和ボケするにはまだ早いと悟った『幸せ研究家』上方 陽一郎です。
新年なので、イレギュラー更新致します。

皆さま あけましておめでとうございます

2011年は色々な波乱がありました。
多くの不幸と多くの幸せが複雑怪奇に交雑していた稀な年だったと思います。
それでは2012年はどうなるのでしょう?
私は、更なる波乱がやってくる素晴らしい年になると考えています。

波乱が来るなら困るじゃないか!ですか?

いいえ、波乱が来た時こそチャンスが回って来るのですから。
しかも何度も波の様にやってきます。
大きなモノから小さなモノまで色々と。
勿論、そのチャンスに氣付かなかったり、氣付いても活かすだけの土台を持っていなければ氣付いただけでは意味はありません。

どうしたら氣付ける様になるのか?
それは、自分の持っている資産を棚卸ししておく事です。
資産とはお金を生み出すモノです。
土地であったり、お金であったり、株式であったり、知識であったり、経験であったり、教養であったり、師匠や友人達とのネットワークであったり、、、色々在りますよね。
これらを、全て知っているかどうかです。
それだけで、世の中に転がっている他の人にはどうでも良い様な事象がチャンスとして認識できる様になります。

更に言うと、この資産の棚卸しをしておけば、いま自分に足りないもの、自分が弱いもの、自分の強みがハッキリと見えてくるのです。
なので、この正月休みにこの作業をする事って丁度良いと思いませんか?

それでは、今活かすだけの土台は無いけどチャンスは来た!となったらどうすれば良いのでしょうか?
それは、土台を持っている人を探して協業を持ちかけてみる方法があります。
そこで必要なのが、コミュニケーションです。
相手を説得しなければなりませんから。

そう、ビジネスはコミュニケーションがベースにあるのを忘れてはいけませんね。
実はビジネスにおけるトラブルの最大の原因がミスコミュニケーションによるものなのですから。

資産の棚卸し、コミュニケーションのスキルを磨く。
この休み中に色々とやってみませんか?

皆様にご多幸あらん事を

今月のビジ研(ビジネススキルアップ研究会)は、
1月11日は第39回定例会『コミュニケーションをもう一度理解する』
1月21日は、どんな問題にも答える1dayコンサル会
です!

お申し込みページはこちらのページからどうぞ。
どなた様でもご参加頂けます(^-^*)レモレモ♪

11日のセミナー後には2012信念会ライト
21日のセミナー後には信念会フルバージョンがあります。

  読者登録してね
ペタしてね
       読者募集中    &     ペタ募集中



iPhoneからの投稿