向こうに横浜のランドマークタワーが見通せるティグランドに立つと、北風がピューピュー吹いてサブッ!
7時19分スタートのいつものメンツでオリンピックゴルフは もう一枚カッパの上着を取り出して重ね着、冬ゴルフだな。
うまそうなキノコをヨコメに、おっちゃんが松の木の下に行って・・・
だから松が枯れるんだよ~。
午前中は銀2.銅1.鉄1の9点、あと金かダイヤモンドで1通?そんなにうまく行くかよ!
ランチと言うには早い10時前にベーコンとナスのおろしチーズを頼んでタバスコを振りかけてるとおっちゃんが
「昔、六本木のレストランでインド人が来てピラフにタバスコ一本全部かけちゃって、まだタバスコが高い時代だったからマスターがやってらんねぇよって嘆いてたよ」
すると聞いてたサイちゃんが
「オレは韓国人をラーメン屋に連れてったら、ラー油一瓶全部使っちゃってさ~」
みんな、ゴルフもハナシも負けず嫌い・・・
薄日がさして少しは暖かくなってきた午後、2番で銀を追加して銀もリーチ。
「まだこの会で銀カンやった人いませんから」
と言われても7ホールも残ってるんだから 銀の位置にボールを止めて狙うか。
しかしそうは言っても思い通りにできりゃ苦労はしない。6番のショートまできて、そこも乗らずのエッジ。
金、銀が遠い位置にあって、銀に置いても入らないなと10m以上のエッジからパターで転がすときれいなフックラインを描いてドンピシャのコロン、バーディーやが。
それに1通ですよ。バーディー2点、ダイヤモンド5点、一通5点の12点と荒稼ぎ。
あと残り3ホール、こうなりゃ銀カンも、と欲張ったがなかなか銀の位置にボールを置くと言うのは難しくて7番、8番、鉄、鉄の1パットで 鉄もリーチ?
で、最終ホール、2人残して3mの位置。二人はエッジからピンに寄せてきたあと気づいて声をあげてたが、こっちは銀だ、チャ~~ンス!
まあ、これは入れるよなで、銀3点に銀カンの12点。
計41点でアコギだなんだと言われ、
「あれ、警察に踏み込まれたのなんってったっけ?もうイヤ?」
タバスコが嘆くと ラー油が「もう、ダメ!」
ちげ~よ、もうムリだろ!
まあスコアは言わぬが花の邪道ゴルフだけどな。




