某組コンペ 戸塚・東 14組56名 @新ペリ。
肌寒い朝にパッチと薄手のセーターを着込み、先週は今日のためにと薄暮をやったけどあまりにもウッド系がひでェ。
なんとかしようと、昨日は古いユーティリティーを持ち出して練習場までいったが、ヨケイにどうもならなくて、今朝のクラブ本数確認の時にキャディーさんに、
”オレがこれで打とうとしたら、ダメって言ってよ”
バッグに、そのままユーティリティーが2本入ってた。
↑渚バンカーのあるショートは、1オンして3パット・・・
さすが市街地のゴルフ場ですぐそばにマンションが建ち、こっちのショートに至っては 当たりそこねの手前からアッ、トップのダボ。
メンバーに女性が一人いて、後半の何ホール目だかにスマホを見ながら「高市さんが首相になりましたよ」
初めての女性首相という点においては良かったよな。
インコースはダボ4っつのパー3っつで46。
ハンバーグを食べ、午後から一フンバリすれば まだまだいけるんじゃないかと思った2番のロングでダボ。
そして5番で、それまで調子よく来ていたドライバーが左オービー。リキんで引っ掛けた。
ここロングかよ?マズイじゃないかい。
片方しか隠しホールに入らないロングで、両方叩いたんじゃアカンやろ。
4打目の左足下がりはスプーンで打つにはちょっと苦手なシチュエーション。
これで打つかとユーティリーティーに手をかけると
「それはダメじゃなかったんですか?」
もういいんだ。
案の定、トップしてバンカーインはトリ!ユージューフダンの最たるもんだな。
で、結局46の50は96・・・
高っけェプレー代を払い
参加賞のリンゴとカキを抱えて、それでも新ペリのトリプルカットとなるトリプルの上は叩かなかったって、そんなもんジマンにもなんにもナンねぇ?
とりあえず、シニアのドラコンの旗は2本立ててきたけど・・・






