濃厚で華やかな香りがするキイロの金木犀と、

 

 

 

こちらは花に近づかなければわからないほど密やかな香りの白い銀木犀。

前のメンバーコースだった千葉のゴルフ場には この大木があったが、このまえ訪れた時には上3分の2が伐られてなくなっていたな。

 

今日の10月10日は、先の東京オリンピックの開会式が行われた日、晴れる確率が高く晴れの特異日と言われたことからこの日を開会式にしたそうだけど、

 

 

 

今朝も確率通りに良く晴れて、落ちてる栗を集め、

 

 

 

これはリスの仕業か?

去年、ムスメが見たって言ってたし、鎌倉方面からこちらにも勢力を拡げてるようだからマメに拾わないと先を越されるな。

 

 

TVをつけるとすでに野球が始まっていて、ローキは同点の8回からリリーフ登板し3回をパーフェクトピッチング!

もっと早くに終わると思ってたが、延長11回までもつれ込んでのサヨナラ勝ちを見届けて、ソレッと家を飛び出し

 

 

 

横浜駅西口駅前の天理ビルまで、マイナンバーカード電子証明書の更新手続きに・・・

このビルの何階かに、昔、知り合いのヤツが勤めていた証券会社が入っていて、オレより10も若いまだ30歳そこそこなのに年収2000万とかオレの何倍も金を稼いでたけど、あの金はどこ行った?

 

 

 

東京オリンピックもバブルも もう遠い昔のハナシになっちゃったなとエレベーターで上に上がり、予約時間ギリギリにマイナンバーカード特設センターへ。

予約するときに暗証番号が2つ必要と言われたが 書いた?紙なんかどこか行っちゃったし、忘れた人は新しく作りなおせばいいらしいって、こういう年寄りが多いから窓口が混雑するんだよな。

 

 

大体がマイナンバーカードなんて送られてきてから一度も使ったことないし、カードに有効期限が2030年と書いてある。どういうことか?と聞くと、カード自体は10年だけど、中に入ってる電子証明書の有効期限は5年だから それの更新をしていただかないといけません。

 

なんかよくわかないけど、言われるままに4桁の数字の暗証番号と英字を組み合わせた6文字以上の暗証番号を2つ、タブレットに入力したが 案の定6文字以上のは違ってます。

 

ソッチはもう覚えちゃいないし、違うと思ったよ。

新しく入力し直して一仕事を終え、スマホでドジャースの情報をチェックすれば、ナ・リーグの地区シリーズを勝ち抜けたシャンパンファイトの冒頭でロバーツ監督は

「今夜はまずはローキを称賛しないといけない。ローキに乾杯」

と乾杯の合図を取り、ナインも全員がローキの方にグラスを掲げて23歳を労ったというが、それも当然、今日のドジャースの勝利はローキに尽きるだろ。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村