彼岸を過ぎ、そういやここにも植えた覚えがあるという場所から白い彼岸花がニョキッと立ち上がり、

 

 

 

朝日が当たり始めた紅いのも撮って、

 

 

 

こちらの西洋アサガオは涼しくなって勢力を増し、あちこちに絡み付いてる。

 

 

 

これは霜の降りるころまで咲き続けるっていうからな。

 

 

 

7時過ぎスタートの鎌カン オリンピック・ゴルフはリスのお出迎え。

 

 

 

冬でもあの暑い盛りでも常に歩きのこのメンバーに倣って歩けば 芝の跳ねッ返りの朝露が半ズボンのすねやふくらはぎに当たって 久しぶりに味わう感覚・・・

 

 

しかしゴルフはボギ、ボギ、ボギ、ボギ・・・

身体のキレはまったくなく、集中力も欠いて惰性でゴルフをやってる。

こんなことじゃゴルフの神様に申し訳ないと思っても、夏の暑さに痛めつけられた身体はシャキッとしたところがなく45。

 

 

今日はズルーはダメかよ!

オリンピックは珍しく半分終わってオールイーブンで、9時過ぎだしまだハラ減ってないとパスタをニ皿とって4人でシェア。

 

 

 

 

こんなに広いフェアウエーなのに、どうしてそんな辺鄙なとこ行くんだ!

しかしお彼岸も終わりだろ?時の経つのは早いな。

「アッチじゃそろそろハロウインが始まってサンクスギビングデイが終わればクリスマスだよ。」

大きな製薬会社でアメリカ暮らしが長かったというオヤジが知ったかぶりを言い、

こっちはとりあえず来月は川崎の花火だな。

 

 

 

 

積み重なったニアピン三個を獲ったのに外からガンガン入れるのがいて払い組に廻り、後半はえらく混んで46は91。

ダレもいない風呂にゆっくり浸かって、ゴルフより風呂に入る方を楽しんじゃオワリだな。

 

清算を済ませ2時かよ。スパゲティー半分食っただけでハラ減ったと このまえも寄ったリンガーハットに今日は一人で入り、タッチするアレに苦戦しながらメニューをみるが麺ばっかり。

 

シンパイ?して来てくれたオバちゃんにチャーハンとかないのかと聞くと

「半チャーハンならあります」

 

ああ、そりゃ丁度いいや、それに餃子を5個と頼むと

「それじゃお腹すくでしょ。みなさん半チャーハンを2つ頼むみますよ」

いいんだいいんだ、そんなに食べると夕飯が食べれなくなってオカーチャンに怒られる。

 

 

 

ギョーザも塩レモンソースをつけてペロッと食べ、丁度良かったよと会計をすると、

「おやつですね」

まあそういうことだけど、とにかく惰性でゴルフをやっちゃいけねぇってことだよな。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村