オレンジ、ピンクに続いてクリーム色の彼岸花も咲き出したが、お彼岸のころに咲き出す本命の紅い彼岸花の露払いみたいなもんだな。

 

 

 

春の花が終わり、伸びすぎた枝をチョッキンしておいたサフィニアは 元気を取り戻してまた花を付け出した。

 

昨日は、久しぶりに高校の時のサッカー部のOB会の知らせが届き、同封されてきた名簿には先月亡くなったリューヘイの連絡が行ってないみたいで返信用ハガキにその旨を書いたが、しかし備考欄の「逝去」の文字のなんと多いことか。

 

 

 

オレたち1966年卒、その1年上、2年上、1年下、2年下の5学年と顧問のナイトーで計34名。

そのうち去就不明が10名、残り24名のうちの9人が「逝去」・・・じゃなくてリューヘイを入れると10人か、ちょっと多くないか?

ヨコからナニが「そんなもんよ」って言うけど・・・

 

 

 

返信のハガキを投函がてら、血圧のクスリをもらいに いつもの街医者まで出かけ、

”このまえ寝坊してクスリを飲み忘れたけど、そんなの一日くらい飲まなくったってもダイジョブだって言うヤツがいて・・・”

「そういう人は・・・(以下自粛)」

 

”そういう時のために山用のリュックにはヨビのを入れてあるけど、あれの賞味期限ってあるんですか?”

「賞味期限じゃなくて使用期限ね。まあ3ヶ月経ったら新しいのと換えてください」

 

 

 

少しは朝晩が涼しくなり、色が濃くなったように感じるヘヴェンリーブルー。

ロバート・レドフォードも死んだってね~。

「ああ、私のギャッツビーが~~~」と騒いでるムキもあるけど、やっぱり「明日に向かって撃て」だろ。

 

 

「”明日に向かって撃て”のブッチとサンダンスも最初はポール・ニューマンとステーィブ・マックイーンが演るんだったけど、マックイーンの都合が悪くなって代わったのがロバート・レドフォード。彼の出世作になったんですよ。主題歌がこのまえ死んだバート・バカラックの”雨に濡れても”」

 

日本一標高の高い野天風呂に一緒に行ったキーさんは大の映画好きで、前にこんなハナシをしてくれたけど、みんなアッチにゆくんだな。

 

ムラサキシキブが少し色づいてきた。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村