ヘッポコ3人組で、チバのパコーンのホームへ・・・

もっとも前にオレも入ってたが、3年前の日曜のコンペの帰りが4時間かかり、翌日会員権屋に電話して売っとばしたコース。

預託金が戻ってくるのは7年半後だと言ってたが もう3年過ぎたからあと4年半のシンボーだ。

 

 

しかし混むな~。丁度通勤時間帯か。

まあトンネルを潜れば、東京方面に逆行する道だからすっ飛ばして・・・

 

 

 

と、思ってたら カンベンしてよ お代官様。

同じ方面にピカピカしてるパトカーも曲がり、ず~~とうしろ姿を拝みながら、トコトコ。

 

 

 

それでも30分前に着いて、キコリとはノーコーソク?をやって以来半年振り。

もう大丈夫なんかよ。

昔、よく競技のときに付いてくれたキャディーさんがすれ違いざまに「お久しぶりです~」と声をかけてくれてスタートすれば、

パコーンは相変わらず「危ないですよ~!そっち打ちますよ~」と大声を張り上げて、いいから早く打てよ!

 

 

「お前、ダレに見せようと思ってそんなにリキんでんだ?一回病気にならねェとダメだな」

キコリに言われて「これでも2kgやせたんですよ」

そんなものやせたうちに入んねぇよ!

 

 

 

暑くなると脅かされたワリには風が気持ちよく吹き、適度な雲もあって絶好のゴルフ日和だな。

先週の予定を今週に延ばされて、雨が降ったりバカ暑くなったらお前らのせいだと文句を言ってやろうと待ち構えてたが拍子抜け。

 

 

 

キコリは出がけに、「あなた、ゴルフ場で倒れたらどうするのっ?」って奥さんに言われて

「直ぐ近くに病院があるから大丈夫だよ」

 

 

 

 

 

ランチの冷麺。

前にキャディーをやっていた美人のハヤシさんが今は食堂に入っていて、手だけ一緒に写そうか。

キコリが「ダメだよ、今時は手相見ていろいろわかっちゃうんだから」と言えば、

「もう一生独身ですから、何言われてもいいんです」

 

 

 

ほら、いざという時の病院だよ。

直ぐ向こうの白い建物は、チャゲアスの飛鳥が治療のために入院してたところ、君たちも違法なブツを見かけたら 0120の461961(シロイクロイ)だぞ。

この前の横浜税関のポスターの番号は一発で覚えたな。

ゴルフのほうは 44,48の92、病み上がりにも2kg減にもグロスで負けて フラフラと帰ってきたのでありました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村